Twitterと煙草をやめて一ヶ月経った

正確には完全に辞めたわけでは無いのだが、Twitterはアンインストールをしたし、煙草も年末の旅行で引くほど吸ってからは一箱しか吸っていない。どちらともが頻度がかなり少なくなった。

 

理由として、それを止めることが自分のためになると思っていたのだが、結果的には自分が想像していたような感覚にはなっていない(もっと清々しい気持ちになれると思っていた)し、目先の動揺やストレス、自意識が多少マシになっただけで違う側面で自分が追い込まれている現実だ。結局のところTwitterをやってようがなかろうが、煙草を吸ってようが吸ってまいが、朝は起きれないし、仕事は出来ないし、自分以外の人生を羨んでしまう。

 

俺とTwitter

中学生の時からTwitterをやっていて、高校大学はTwitterをやり過ぎていて、社会人になってからもやっていた。なんなら社会人になってから二年くらいは考えるOLとか鈴木とか内情を綴ってバズってるアカウントがめちゃくちゃ羨ましくて、それっぽいツイートを頻繁にしていた。並行してnoteも書いていたが、就活のことについて書いたnoteがそれなりに読まれ、そのツイートもほんのちょっとバズり(100いいねくらい)人生が変わるカモ………!?と期待したものの何の成果も得られず四年が経とうとしている。

 

Twitter経由で売れていったライターをここ数年で何人も目にする度にマジで羨ましいな~と僻み妬み恨みが溜まっていっているが、彼らほど本腰を入れてSNSに注力していた訳では無いし、かと言ってSNSでバズるのを完全に諦めていた訳でも無い一番中途半端な状態を二年くらい続けていたらTwitterが激キモSNSになってしまった。

 

Twitterの挙動がおかしくなっているのはある程度のユーザーなら周知の事実だろう。なんかTLにフォロー欄だけじゃなくておすすめ欄がデフォルトで出てくるようになってからきな臭さは感じていたんだけど、名前がXに代わってからは本当に終わってしまった。Twitterキショ過ぎて直ぐにアンインストールして、代替SNSとして台頭しつつあったスレッズを始めてみたものの、全く興味もないユーザーの、n十回みた経営術や女が胸を強調した写真、当行の最初に「これはやばい」から始まって、一番最後に「でも一番ヤバいのは…」って中途半端なメソッドを提示するSNS有識者の投稿を観るのが嫌過ぎてやめてしまった。今スレッズやってるのってカツセマサヒコとラランドの作家のライプだけだと思ってる

 

でも数字を取るために頑張ってるのは凄いと思う。お金は欲しいのに何もしないだけの自分が責められるような気持ちになることもある。コムドットを見た時に純粋に馬鹿にする気持ちがわかないのはそれまでの彼らの努力やマーケティングは確かなものだから。著書を腐したりするのも気分を害する。

 

書かなくても良いnoteを続けて、これが将来の自分のためになればいいなと思っているから書かなくても良いnoteを書いているけれど、本来であればSNSをちゃんと運用して自分の名前をセールスすることが必要なんだよな。それを出来ている人から目を背けたくて、そこから降りたくてSNS断ちしているのかもしれない。本当に?

 

最近はSTRESSCLUBインプ稼ぎも広告もアラビア語も何も居ない良いインターネットを眺めています。

 

俺と煙草

高校生の頃に「死んでも煙草は吸いたくない」と言っていたのに20歳になった瞬間、友達が適当に選んだ番号の煙草を買って津田沼駅前の2階の喫煙所で吸ったのが俺の初喫煙。そこからバイト先の先輩と仲良くなってあれよあれよと喫煙者になっていた。でも俺の中で煙草が美味しいって感じる頻度って多くなかった。酔った時と寝起きと濃いもの食べた後は美味しいけど寝る前とか仕事中とかに吸う煙草って全然美味しくないんだよな。体質もあるんだとおもうけどそこまで酒も強くないし。酒強い人って強い煙草吸ってるイメージあるわ。

 

未成年だった時期に日雇いのバイトを何回かしたことがある。倉庫で商品を仕分けるだけの簡単なバイトだったのだが、その日同じ作業場所に居た兄ちゃんと仲良くなった。帰る方面が同じだったので、車で来ている兄ちゃんに最寄り駅まで送ってもらった。そん時の自分はまだ「死んでも煙草~」時期だったから、車中で何本も煙草を吸う兄ちゃんに「なんで煙草吸ってるんですか?」と聞いてみた。兄ちゃんは「コーヒーを上手く飲むために吸ってる」と言っていて、コイツ何言ってんだろうなーと思った。あれは確か三月くらいだった気がする。

あまりにも「コーヒーと煙草の組み合わせは殆どうんこ」という情報を目にするのでそれを実践することはごく稀にしか無かった。喫煙可能な喫茶店でコーヒーと煙草をする時も心の底から「うますぎる」ってなったこともない。最かく言う自分もニコチン中毒ってわけでも無いし、禁煙を強要してくる恋人もいないわけなので、辞める理由も吸い続ける理由もないのだが、新年が始まってからは買っていない。単純に金が無さ過ぎるのも関係しているが

 

同年代の喫煙者が次々に辞めている。殆どが恋人の影響なのがなんというかグギギって感じ。「猿楽町で会いましょう」で長友郁真が「女の影響で禁煙する奴は信用するな」って言ってて、観てた時はそれな~って思ってたけど冷静に考えたら他人のために自分を曲げることが出来る人こそ信用にたる人物なんじゃないか。

みんなそこまで必要なものじゃなくて、昔聴いてたバンドとか、記号的なものだったのかなと。

 

 

煙草を辞めてもおでこにニキビは出来るし、朝の目覚めも別に良くならない。寒い日は朝布団から出る理由として喫煙をしていたなぁと思い出した。